2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 願掛けに | トップページ | JKfan杯 第11回彩の国親睦大会申込み締め切り迫る »

2014年9月24日 (水)

愛すべき敵

地元新聞にはこの一文が書かれていた。(21日発売:埼玉新聞社会面)

Imag1968_1_1 熟練者日本一を決定する日本スポーツマスターズ大会

県予選を勝ち抜き47都道府県の代表が地元、埼玉県立武道館(上尾市)に集結した。

結果は準優勝でした。

Img_1659 小生が出場した組手2部(45歳~49歳)のカテゴリー(写真は入賞者)

総出場者数は500名を超えており、このカテゴリーは本大会最高人数の69名

多いくて7回戦

小生は昨年優勝でゼッケン1番のシード選手

1411534070765 ですから6回戦い勝てば連覇となるのだ・・・

ただ・・・

※写真はコンディショニングスタッフとして帯同いただいた近藤先生(ゆう鍼灸整骨院院長:柔道家)

決勝は、同県から代表となった遠山栄一郎選手

身長190㎝に体重は3桁という巨漢

1411534034707 これまで幾度となく戦い(応援団の横断幕)

本大会で

三勝四敗と負け越してしまった(。>0<。)

内容は 4対5の時間切れ

取られた技は

Img_1620 上段回し蹴り3ポイントと中段回し蹴り2ポイント

取り返した技は

上段回し蹴り3ポイントと上段逆突き1ポイント

最後の終了ブザーとほぼ同時に繰り出した上段刻み突きは

副審二人が支持するも

Img_1626 時間外との判定で無効となった

これを書くまでに何度も「たられば」を繰り返した小生

本日お昼のランチで

大奥と二人でやや高めの焼き肉を食したところで節目とした。

あさ~ 明日から次へのSTORYの始まりである

Img_180393832375758昨日は大学生空手道部の指導をしたが(写真は大会主催者役員と埼玉県選手団)

若い学生の組手や動きから沢山のインスピレーションを感じることができた

ということは・・まだまだ進化するということである

待ってろ

全国の「愛すべき敵」たちよ!

Img_2926 応援いただきました道場生や空手仲間の皆様(写真は愛すべき敵代表の遠山先生:優勝者)

有終の美を飾ることは出来ませんでしたが

大きな感動と

皆様の愛情と

次へのステップになる悔しさを得ることが出来ました。

有難うございましたm(_ _)m

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

ポチッとよろしく

« 願掛けに | トップページ | JKfan杯 第11回彩の国親睦大会申込み締め切り迫る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛すべき敵:

« 願掛けに | トップページ | JKfan杯 第11回彩の国親睦大会申込み締め切り迫る »