午前クラス~クーシャンクー~
本日の午前クラス
マイク先生のリクエストで形「クーシャンクー」を稽古いたしました。
松濤館流では「観空大」とも言います。
糸東流のチャタンヤラクーサンクーなども同じ系統の形なんです。
また、この和道会のクーシャンクーはJKFの第二指定形にもなっています。
まっ 昨今の世界ルールでは、この日本の形のくくりがあまり意味が無くなっていますが
各会派の代表形と言っても良いのでしょうね
せっかくのマイク先生参加でしたが、本日の参加者は少なめ
ただ、息子が学祭の代休であったため久しぶりに参加
小池指導員の打ち込み相手にはなったかな
茶帯のタカダ&ナカムラさんらと共に、このクーシャンクーをマイク先生は大汗で頑張ってらっしゃいました。
6 3歳のマイク氏ですが、今日の暑さにも負けずに頑張ってらっしゃいました。
まっ 住んでいるタイの最近の気温は37・38℃とおっしゃってますので、暑さには慣れてらっしゃるのでしょうね。
終了後にランチへ
さて明日の夜は一般クラスです。
マイク氏と汗を流しに来て下さいね!
ポチッと願いますね!
« 白水会員へ連絡 | トップページ | 今日もアクティブ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/51905722
この記事へのトラックバック一覧です: 午前クラス~クーシャンクー~:
コメント