2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年7月16日 (月) | トップページ | 2012年7月22日 (日) »

2012年7月21日 (土)

2012年7月21日 (土)

にゃんぱらり

毎週金曜日19時からは強化クラス(選手コース)の稽古日

このところ、組手に傾倒気味でしたので、先週に引き続き「形」稽古の割合を増やした。

基本稽古は、通常クラスでやってるので、強化クラスでは固定基本はあまり行いません。

体操後にはウオーミングアップも兼ねて全員(約50名)でピンアン二段(松濤館だと平安初段にあたります)

ここでは、和道独特の立ち方である「真半身猫足立ち」の形を、小生のアイテムである「精神棒」を使って悪しき多き癖を矯正

特に、前膝の内側に取れ込んでしまう部分をね。

次に、黒帯&茶帯が取り組んだ形は

「ワンシュー」

松濤館では「飛燕」といいます。

前屈立ちでの下段払いから上段逆突き

スイッチステップからの半身猫足立ち&上段手刀受けの連続

そして、後半の見せ場

「跳び」

この跳びは、空中での360度回転後に、猫のように着地

決して、‘ドン’という大きな音を出さずに

‘トン’と舞い降りなければならないんです。

そう

P092 ニャンぱらり・・・と

お~懐かしいね

「いなかっぺ大将」に出てくる、ニャンコ先生の着地を表現した言葉です。

昭和40年代生まれのみなさん

Image 知ってますよね~

ほら

そんな知らない顔しない

「~なもしかしてェ~」とネコなのに喋っていて、語尾に方言が入ってましたよね。

そんな「跳び」の稽古を何度も繰り返しました。

Dsc_1045 それがこの稽古風景

Dsc_1046

まっ 高く跳んだからって、実用とは限りませんが、一生懸Dsc_1047_2 命稽古した暁に人の背ほど跳べれば、「ニャンコ先生」の称号がもらえるかも

えっ 

いらない

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

さて今夜も一般稽古です。

出稽古の皆さんもいらっしゃいます。

盛り上がって楽しみましょう!

ポチッとよろしく!

« 2012年7月16日 (月) | トップページ | 2012年7月22日 (日) »