白水修養会納め会について
午前はデスクワークです。
少し遅くなったのですが、幼年クラス12月通信(予定表)が出来ました。
小学生以上の道場通信は一足先に配布中ですよ!
さて12月か・・早いッスね~
今年の納め稽古は12月23日(金)
幸手市のアスカル幸手メインアリーナで開催です。
全会員が対象ですので400名超の参加者が募ることを期待しています。
メインの内容は二つ
1.千本突き
2.優秀選手表彰
前半1時間(基本稽古)は幼年クラスも一緒に参加
幼年KIDSの皆さんは、サンタさんからのプレゼントをGetして解散となります。
もしその後も、お兄ちゃん、お姉ちゃんらと一緒に稽古したいKIDSがいましたらどうぞ居残り稽古をして下さい。当然、千本突きに参加していただいてもOKですよ!(写真は昨年)
で昨年もいらっしゃいましたが、ご家族で練習生ではなくとも一緒に千本突きにチャレンジしたい!という方がいらっしゃいましたら、アリーナーまでお越しください。
また、このブログを読んでちょっと参加しみたいな~とお思いの方も是非どうぞ。でもこの場合は必ず所属団体の了承を得てからご連絡くださいね。
夕刻から一般クラスの忘年会(幸手駅前「庄や」)
※写真は昨年
これらの情報は、12月通信(予定表)に書かれてありますヨ
北海道では初雪だそうですね・・
過去3番目に遅い初雪観測だそうです。
ポチッとよろしく
« 素晴らしい目標を持った空手家たち | トップページ | 奥義か・・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/43017376
この記事へのトラックバック一覧です: 白水修養会納め会について:
コメント