これからやね
埼玉県高体連の関東大会予選が終了した。
本会の生徒が絡んでいる学校の結果はご覧の通り
団体組手
優勝 花咲徳栄高校(タクヤ)
2位 埼玉栄高校(オカムラ ヨシムラ)
団体形
優勝 浦和実業高校(ミサキ)
個人戦
組手 3位 オカムラ
形 3位 ヨシムラ
その他
花咲徳栄のタクヤがベスト16
杉戸高校のタクロウが組手で2回戦敗退
大宮開成のマサトが組手で2回戦敗退
吉川高校のケンタも組手で2回戦敗退
ん~まだまだこれからやね
今回観戦して
技のスピードとは別に、やはり心のあり方が負けに繋がったケースが多いように思う。
団体組手決勝戦での先鋒戦
オカムラ選手(栄)VSキクチ選手(徳)
技術は互角
でも勝利はキクチ選手
慎重になりすぎたオカムラと
思いっきりのあるキクチ選手
慎重になりすぎたオカムラの背景には
決勝の舞台ということ
先鋒としての役目
3年として・・主将としての役目
全てがプレッシャーとなり結果的に攻め込む判断が遅くなってしまった。
開始早々、ステップをいくつか踏んだだろうか
さあ、これから詰めて行こうという考えがよぎった瞬間には
オカムラの中段にはキクチ選手の逆突きが打ち込まれていました。
さて、先制をとったキクチ選手の取った次の二の手は
‘続けてはじめ!’と主審が言い放った瞬間
前足の中段回し蹴りが見事に決まっていた・・・。
どちらの技も、相手が試合の組み立てをしようとした瞬間の技でした。
普通の相手ならば、オカムラの県内でのポジションを考えれば、攻めるに躊躇し、オカムラ自身もそれを普通と考え待ってカウンターの餌食にしてしまえばチャンチャンと行けるだろう
でもキクチ選手にはそれは通じない
それを見やまったのが敗因なのか・・・と思うところだが
オカムラも相手のキャラクターは承知だったはず
・・・だから心のあり方が全てを狂わせたのだと・・。
オカムラに必要なのは「平常心」
そこに尽きてしまうね
言うのは易し・・・と彼に言われそうだが
でもそこしかない
さあ、どおする
ユウキ!
最近のコメント