2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年1月24日 (月) | トップページ | 2011年1月26日 (水) »

2011年1月25日 (火)

2011年1月25日 (火)

おそらく生涯一番

小生がこれまでの43年間で、肉体的に辛かったベスト3を紹介しよう。

第3位 4年前のカナダ遠征で、バンクーバーにあるグラウスマウンテンを予備知識なして登頂した時。

第2位 高校時代(宮崎日大高校1年)のマラソン大会で16㎞を完走したとき。当然、適当に走っていても完走はできたでしょう。しかし、その内8㎞は砂浜で・・前方には2学年年上の兄の姿が・・。

第1位 先日の空手ハウツービデオ撮影会・・・年齢や体力低下などと言われそうですが、収録時間14時間のうち、13時間は動き回っていたと思います。正直、やってる最中は本人は必至。確かに腕は内出血や足裏の痛み、それに筋肉攣ったりと時間を追うごとに体への変化が見て取れた。が、身体は最後まで動いてくれたので・・・

Photo でも、昨日のブログでも書いたように、深夜に身体のあちこちの筋肉が引き攣り、その激痛で寝れなかったというのはこれまで無かった・・

やはり「気」の力ってすごいですね~。間違いなく、肉体はキャパを超えていたと思います。

おそらく、あの空間に居た瞬間は、スーパーサイヤ人になれたのかも・・

Photo_2 誰かスカウターで測って欲しかった。

へへへへ と笑わないで下さい。

全て小生のレベルでの話ですから

出来上がったDVDをみて、他の方はコケる方もいらっしゃるかもしれませんが、本人なりに頑張ったと思っております。

これも、今回協力いただいた指導員や藤本講師(元ナショ)とリチャード先生のおかげです。

Photo_3 ちなみに使用前使用後では

荒川センセイ!

なんだか痩せられました・・?

て言われるほどでしたから ハハ

ポチッとよろしく

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

白水会員の皆様へ

2月26日に予定されております昇級審査対策「形」稽古会について

定員の申し込みを頂きましたので、昨日の受付を持って締め切りとさせていただきました。

本来、本会の昇級審査は他の道場さんのように自らが希望してチャレンジしていくものではなく、学校の試験のように定期的に行い、どれだけ頑張って進歩上達したのかを図る物差しとして行っているため、初心者~黄色帯までは比較的順調に昇級していく。

しかし、黄帯(7級)~緑帯(6級)や、緑帯(4級)~茶帯(3級)のように、帯色の変わり目あたりは少しばかりシビアな審査となるため、原級者も多くなる。

そんなシビアな審査をクリアーしていくのに重要になってくるのが、「形」なんですよね。

語弊があるかもしれないが、「組手」では間合いやタイミングを掴めば比較的上達も早く、試合等などで結果を出すことができる。

でも、形はそうは行かない。反復練習を繰り返し、根気強く稽古を重ねるしかない。ですから、ちょっとコツを掴んでパッパと出来る代物ではないので、我慢強さといった「己に克つ力」が必要とされるし、やればそれが身に付く。

これまたこう書くとお叱りを受けるかもしれませんが。形を好きだったり、得意とする人は、学業の方面でも優秀だったり、でまたその重要性や意味を知っているから、社会人となっても空手を長く続けていたりもする。

当然、組手を掘り下げて行けば同じような効果も期待できるのだが、どうもその辺りまで行かずして、競技組手でお腹一杯になっちゃって、空手からフェードアウトしたりしちゃうんですよね。

「形と組手は両輪」

本当にそう思います。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

« 2011年1月24日 (月) | トップページ | 2011年1月26日 (水) »