2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 形にはめるって・・難しい | トップページ | 二ケタか・・ »

2010年7月27日 (火)

出稽古~取手第二中編~

いらっしゃいませ!ここを踏んでってくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

いや~羨ましい

これから絶対強くなってくるでしょうね

門をくぐると校舎の屋上から垂れ幕が・・

「祝 全国中学校空手道大会出場」

道場から44㎞離れた所にその学校はある

茨城県 取手第二中学校

しかも正式な部活動として空手道部が存在する。

以前、埼玉県和光市で東京・埼玉・茨城など、関東近県の道場が集まって練習試合がありました。その時に、声を掛けて下さったのが、その学校で保健体育を担当し空手道部の顧問でもある宮下先生でした。

100727_104701 そんな縁から今日の練習試合がmakeされたんですが

行って良かった(o^-^o)

実は中学生同士で練習試合をしたのはこれが初めて

いつもは、県内の強豪高校空手部へお邪魔して、コテンパンにやられて帰ってくるんです。

ですから、今日は同じ中学生ということで、少しは精神的に楽ではなかったのでしょうか。

100727_104702 結果、とても良い稽古が出来ました。

先方の中学校は茨城県の代表です。

弱いはずはありません。

レベルも拮抗しており、お互いに良い刺激になったと思う。

稽古は、簡単なウオーミングUPに短めの打ち込み

その後は3人制団体戦形式

合計 7チームぐらいでしょうか。

間髪おかず、次々に4ポイント先取式で試合を行う。

試合を数多くこなすことで、試合運びの問題点を洗い出すことができた。

また、試合を終えるごとに、小生の助手役として同行してくれたミキヤ君(徳栄)が後輩たちに逐一アドバイスを行う。

ですから、小生はじっくり試合を分析(そんな大したもんじゃありませんけどね)することができた。

そして羨ましいNO2は、指導者が2名

そう、空手が指導できる教諭がお二人いらっしゃいます。

今日はず~っと審判をしていただきましたアベ先生です。

そんな先生が数回にわたりジェスチャーされたのが、上段への接触ペナルティーでした。

これは、もっと対策が必要です。

このままでは、要らない失点を重ねてしまいそうです。

100727_104601  また今回は取られませんでしたが、胸の突き合わせ(写真では踊ってるように見えますな・・)

これも新ルールではペナルティー

審判も、新しいルールに慣れようとしている昨今

必ず意識してペナルティーは厳しめに取ってくるはず。

選手も、そうなってから`え~マジかよ’なんてことにならないようにしましょうね。

そんな実りある練習試合でした。

で、またこの取手第二中の皆さんとは、次回は我がホームグラウンドで合宿を行うことになっています。

お互いにレベルUPして夏の全国では少しでも階段を登り上がりたいですね。

« 形にはめるって・・難しい | トップページ | 二ケタか・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出稽古~取手第二中編~:

« 形にはめるって・・難しい | トップページ | 二ケタか・・ »