第5回和道会埼玉県空手道大会
400名の和道拳士が集結した。
場所は埼玉県幸手市にあるアスカル幸手
県連からは多くの審判員の皆さんが駆けつけて下さり、充実した大会が開催できました。
実行委員長をはじめ、副会長や事務局長の強力なサポートの元、大会運営においてもスムーズに行われました。
競技は、各コートで好勝負が展開され、特に組手に於いては、低学年から一般に至るまで、素晴らしい技術をもった将来有望な選手を随所で発掘することができた。
反面、形などの基本技については、「真半身猫足立ち(後屈立ちに似た)」「真身猫足立ち」「半身猫足立ち」、「上段手刀受け」「上段払い受け」といった和道独特の動きや立ち方をもっと稽古すべきと痛感させられた部分もある。
組手と形は「両輪」「不岐(ふき)」ですからね。
さて、この様な大会というものは多くの皆様の協力があって成り立っている。そんな中、前日の設営や当日の準備、それに小さな子どもたちへの配慮などなど、常に周りに気を使って動いて下さるスタッフが多ければ多いほど素晴らしい大会になるのだが・・
いや~これが本当に多くの皆さんが協力してくれましたね。特に中・高生の選手たちが色々と動いてくれましたね。
現に、最後の決勝ステージ以外の終了した試合コートが、あっという間に綺麗に片付けられていたのには感動しましたね。
これまでは
あーしといてくれ!何しといてくれ!と指示しなければならなかったのですが、こちらの進行状況をみた高学年の子たちが、それを察知してテキパキとやれるようになったのです。
うん!これだけでもこの今大会を開催した意味がありました。
また、係員を引き受けてくださいました保護者の皆様
一日 有難うございました。
最後に、今回は小生のミスで入賞者メダルが間に合いませんでした。
後日、代表者の先生の方へ郵送いたします。
(*_ _)人ゴメンナサイ
ポチッとお願いします。
大会終了後、有志8名で居酒屋へ
シックスセンス(第6感)の話で大盛り上がりでした~!
最近のコメント