試験明け
中学生たちの定期試験が終わったようです。
最近、お付き合いのある武徳会の土佐先生のところでは、試験結果を道場内のボードへ自主的に公開しているようです。
こんなことを書くと、個人情報がなんたらかんたら・・と言いだしそうな親もいるかも・・
でも、小生は大賛成
白水でもやってみようかと考えてます。
子どもたちは勉学が本分
それに、将来必要と分かっている勉強に対し、それを頑張ろうという気力や精神力が無くしてスポーツの一流選手にはなれません。
たまに
あなたは勉強はダメだからスポーツで頑張れ!
っていう無責任な指導がいますが・・
そりゃ、勉強そっちのけで中学の3年間、スポーツだけに打ち込ませ、ある程度の競技成績が残せたとしても、その後卒業してしまえば・・その後は感知せず・・というパターンが多い。
やっぱ勉学を怠った者は、ここぞというときの判断力に欠けるところがあるように思えます。
それは、私自身そう感じるからなんです。
本会の一般部には、様々な職種の方が在籍されてますが、やはり企業の最前線で頑張っていらっしゃる方の判断力は早い!
それは、大会運営などを任せれば一目瞭然ですね。
あ・・話が脱線してしましましたね
まっ、とにかく人間バランスが大切
座学(学校など)で学べるもの
肉体(身体運動)を通じて学べるもの
社会(家庭も含む)との関わりで学べるもの
この三つのバランスが必要ですよね。
小生たち指導者はその辺のバランスも考えて子どもたちを指導していかなければ、町道場の存在意義がないんではないか・・とも思っています。
決して、‘おまえにはこれっきゃないでしょ!’なんて決めつけてはダメすね。
人間には何時でも、進化、変化、成長・・のチャンスが山ほどありますからね
よくある話ですよね
えっ!? あいつが!・・なんてこと
そんなチャンスを多く発見できる道場でありたいですね。
ということで、自主的にで結構です。
自分をさらけ出すことで、一枚皮を破ってみましょうか
そのうち、道場内にホワイトボードを設置します。
今回の定期試験の点を書き込んで見てください。
名前はイニシャルでいいよ
皮を破った後は、ポチットよろしく。
にほんブログ村
最近のコメント