和道空手の継承 WADO-KARATE
今日はダブルブッキング
どちらとも外せません。
一つは流山市空手道大会(千葉県)
本会から千葉県に住所のあるショウタと、只今成長株のリョウヘイがエントリー
結果、リョウヘイが組手で3位(中学生の部)に入賞いたしました。
おめでとう!
ショウタはさらなる稽古が必要なようですね。
やはり稽古量に勝るリョウヘイが入賞したのは必然
がんばるっきゃナイ!でしょ
さてもう一つは、和道会中央技術本部主宰の指導員資格者研修会が東京池袋にある武道場で行われました。ちなみにビル8階に武道場があります。
もしかして、日本一高い位置にある武道場かな?どうかな
この研修会は、和道会が発効している指導員資格(1・2・3級)を持つ者が参加できる貴重な講習会
講師は中央技術本部委員の箱石先生(8段)と、高木先生(8段で白水の師範でもありますね)でした。
指導員資格?
これは、指導者を指導するライセンスです。
1級は世界
2級は全国
3級は地区
といったもので、最近は段位審査よりも狭き門と言われている・・らしい
ちなみに、小生は2級
1級取得者は、現在は世界に両手程しかいらっしゃいません。
小生は、これを狙っているんです。
果てしなく遠い・・という噂も(。>0<。)
いわゆる競技空手ではない、初代大塚博紀開祖が沖縄空手と日本柔術を融合し、ハイブリッドして創作した和道流空手の継承を目的とした指導者の育成
首里手色が濃い、ピンアン形やその他自由形
日本柔術色が濃い、基本組手10本、居捕り、短刀捕り、真剣白刃捕り
など、マスター?しなければならない技術が多数あるのに、今日のような研修会では基本の部分で多くの指摘を受ける始末(ρ_;)
まっ、だから遣り甲斐があるんですけどね!
今日は、形「ローハイ」「ジッテ」と基本組手が主な内容でした。
小生は、遅刻(大会でね)して参加したので、4時間半程の稽古でした。
今は両講師の先生方からご指導いただいた小手返しやらその逆やらで、手首周りの筋肉がボーッとしちゃってます。
・・そう、はっきり言って痛めてますね
終了後は、池袋の居酒屋で反省会でした。
達人予備軍先生の皆さま
お疲れ様でした!
なんだか最近ブログランキグで上位に入ってるそうですよ~。
これをポチッと押すとカウントされます。
最近のコメント