2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2009年11月24日 (火) | トップページ | 2009年11月30日 (月) »

2009年11月27日 (金)

2009年11月27日 (金)

PTA研修会

 昨日は、町のPTA連合会研修会が行われました。

 町内には九つの小中学校があります。

 全校のPTA役員と校長先生が集い、いくつかのテーマにそって研修会が進められました。

 小生は、分科会の一つである「子どもたちの安全管理」についての司会進行をさせていただきました。

 各校から2~3名の部会の代表が参加、総勢30名近くで会はスタートした。

 持ち時間は90分 お~ちょっと長くないか( ̄Д ̄;;

 書記には他校さんのPTA会長のWさん。担当者として、二人の校長先生が正面に並び、その真ん中で進行してまいります。

 先ずは、各校さんの取り組みなどを発表いただく。

 子どもたちの安全を確保するための策

 ん~やはり登下校時のサポート体制の在り方や方法が焦点となりました。

 このご時世、不審者や不審車、それにホームレスの方など、年間に必ず何件かそういった事例が起きている我が町。

 校長先生からも、対策の一つに、町づくりまでを視野に入れていなければいけないという広い視点からのお話もいただいた。

 まっ、毎年開催しているこの研修会なんですが

 一つは各校の意見交換の場としての役割が大きいのだが、毎年同じテーマにそって論議がなされるので、内容も出尽くしている感は否めない。

 安全管理についても同じであるが、今回は小生の方で、ネットを利用して他県の珍しい対策をピックアップして資料として用意してみた。

 そんな中で意外と好評だったのが、各通学路に点在する「子ども110番の家(我が町では‘ホットハウス’と言います。)の活用についてです。

 とても良いシステムの「子ども110番の家」

 でもなかなか活用されていないばかりか、住んでる人の顔さえ分からないといったことが実情

 それを何とか改善できないかという中で、「子ども110番の家」のスタンプラリーという案を出させていただきました。

 スタンプをGETすべく、家を訪ね行く。GET好きな子どもたちの心理をついたもので、楽しんで「110番の家」を覚えてもらう・・・

 会が終わるころには、二つの学校さんが取り入れたいのとお話も出てきました。

 子は宝ですもんね。(o^-^o)

 

 

« 2009年11月24日 (火) | トップページ | 2009年11月30日 (月) »