やる気 エナジー
昨日の最後のクラスは支部での指導でした。
本部指導を終え、隣町の幸手市までは15分の短い道のり
会場へ着くと、先に指導を開始している山﨑&吉原両先生の号令やレクチャーしている声が通路まで聞こえてくる。
通路脇にはガラス張りのトレーニングルームがあり、反対側には人の手形を数多く貼り合わせたモニュメントがある中庭がある。
稽古場の入口に立つと、先月とは違う雰囲気と、溌剌(はつらつ)としたエネルギーを感じた。
うわ~ 人数が先月よりも1.5倍以上になっている。
そしてそのほとんどが幼年クラスから持ちあがってきた新一年生たちである。
慣れない学校生活で疲れているであろう・・でも、その小さな体で元気一杯頑張るその様は、小生たちのやる気エナジーを刺激してくれた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/29111750
この記事へのトラックバック一覧です: やる気 エナジー:
コメント