2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2008年4月11日 (金) | トップページ | 2008年4月16日 (水) »

2008年4月13日 (日)

2008年4月13日 (日)

気も息も合わせる・・そして心も

 先ほど団体形の稽古を終了しました。

 団体ですから一人一人の個性がぶつかり合っては同じ形が打てません。

 しかし、味気ない体操的な技では審判員や観客を感動させることは出来ない・・・

 3人が「気も息も合わせる」ことで、団体そのものに個性を持たせなければなりません。

 難しいですが、少しずつ合ってくるようになっていく様は見ていて楽しいものがあります。

4  昨晩、今日と稽古を積んできた気心の知れた3人(カナ ユウキ リエ)ですが、本当に心が通じ合う日が来てほしいものです。

 写真は稽古直後のものです。+1名は自主稽古に来ていた中学生のヨシハラです。

歴史

 昨日は日本武道館大会議室にて武道学園の初顔合わせと総会が行われました。

 武道館内にはいったいいくつの部屋があるのでしょうか。

 館内には皆さんもご存じの大道場(コンサートなんかやるとこです)の裏や地下には多くの控え室や各種武道連盟の事務所(学生空手道連盟事務所や母校の国際武道大学の東京事務所なんかも)食堂(名前は「喫茶武道」・・ぷっ!)などが設置してあります。そして小生が講師を務める武道学園の稽古場である小道場(柔道場、剣道j場)もあります。

 そして今回、初めて立ち入ったのが(というか存在を知りませんでした)大会議室なる場所でした。

 とても歴史を感じさせる空間でした。何がどお?と言われると表現が難しいのですが、片側の壁には大きな掛軸(超巨大)がガラスに覆われたショーケースになっており見る者を圧巻します。それに、12時集合とのことでしたので、集まった講師の先生方にはこれまた高価なお弁当が・・・これは関係ないか

 まっ、とにかくその雰囲気といいますか奥行き感みたいなものが日本武道の殿堂であることを表現してるようです。

 夕刻、急いで道場に戻り一般クラスの稽古です。当初は、自主稽古の日としておりましたが小生が帰館できたことと、上原・菊池両指導員に25~30名の修養生も集まっていたので通常稽古となり良い汗を流しました。

 稽古終了後は、合間を縫って久々に道場に顔をだした「りえ」を含めた和道会団体形チーム(このチームでカナダに行きたいと目論んでますが・・・選考会に間に合うのか?)

 時計は23時を過ぎてました。明日もこれから午前中はしっかり稽古です。

 しっかし、女子団体形と言うのに、髪型は違うわ(りえは高校の意向でスポーツ刈り)、体型も・・・んん~これ以上言うまい。

 前途多難です。

 男子チームはどうなっとるのかな~心配です。

« 2008年4月11日 (金) | トップページ | 2008年4月16日 (水) »