海のある町
いよいよ明日から夏季合宿です。
場所は例年通り、黒潮と朝市で有名な外房の千葉県勝浦市
何を隠そう小生の母校である国際武道大学のある町です。
地球の鼓動が聞こえる海・・・あのころ疲れ果てた心や体を癒してくれたのは
外房海岸でした・・。
サーフィンや泳ぐわけでもないのですがあの潮の香りと荒々しくも最後には繊細な
音を奏でる波波が大好きでした。
そこに合宿所となる「日本武道館研修センター」がある。
二日目には武道大学空手道部コーチの井下先生の計らいで校内見学とその施設を使用させていただき稽古も出来ることになりました。
子どもたちに最高の思い出ができればいいなと願っております。
さあ、もうすでに日付が変わり本日早朝6時30分に出発です。
この模様は、携帯にて合宿中も順次ブログUPしてまいります。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/7452854
この記事へのトラックバック一覧です: 海のある町:
合宿お疲れ様です。
子どもたちにとっては、素晴らしい合宿体験となるでしょうね。
自分の人生にとって、大きく成長できるはずです。
子どもたちははしゃぎすぎてしまいます。
海の事故・落雷・やけど・なつかぜ、いろいろありますが、
安心安全には、十分な配慮をされ、楽しい思い出を沢山心に入れて戻られますよう願っています。
投稿: sugito36 | 2007年8月 8日 (水) 23時15分