努力
今月中ごろから朝練を行っています。
常時参加してるのは6名
その内1名は今週末に東京武道館で行われる全国少年少女大会に出場する“たいきくん”。そしてもう一人は2週間半後に千葉県で開催される全国中学校大会へ出場する“みきやくん”であります。
その他、月末に日本武道館で行われる和道会全国空手道大会に向け頑張っているのですが、正直小生のころはこんな全国レベルの小中学校の大会などありませんでしたのでこんなに稽古した覚えがありません。そう考えるとみんな凄いね~!と関心しております。
しか~し、そこは時代の流れ。そこに山があるのならば登ろうとするのがアスリートの性、みんなテッペンを目指すものだから必然的に同じように頑張る者が出現する。
気がつけば数年前より格段のレベルアップされた大会となってきています。
その高い山を制覇するにはいろいろなアイテムが必要となってきますが、なくてはならないもの・・・そう、体力です。パワーなくして小手先だけの技術では大きなパワーに押しつぶされてしまいます。
人よりも常に努力・・・。
努力に勝る天才なし!
正直、その成果がいつ出るかは分かりません。ですから頑張ったからそこで結果が出るとは限りません。しかし、必ずや努力したことは身となり知となり己を豊かにします。
だから“努力はウソをつかない”んです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/7332861
この記事へのトラックバック一覧です: 努力:
コメント