ただいま
無事、愛知(名古屋)&岐阜の空手道行脚の旅から帰還いたしました。
3泊4日の行程で大きな怪我をいただかず、「沢山の良き思い出」と「友」と「ストロングハート」をいただいて来ました。
愛知での静岡と本道場(埼玉)の3県合同の強化稽古では、東海パワーに返り討ちに会い・・・岐阜では古き良き友(ひろの兄弟)との再開を果たしたりと、東海の山々と同じように山あり谷ありの行脚の旅でした。
つい先ほどまで岐阜の山奥(岐阜県池田町:町には綺麗な揖斐川が流れる自然一杯の町)にいたなんて不思議な感じですね・・。
拳と拳を交わし汗を流し、BBQで腹ごしらえ、渓流での川遊び・・本道場は益々交流の場を広げることに成功!ほんとにホントに自己満足です。
子供たちも、あいさつ、言葉使い、気遣い、後輩の面倒、先輩への配慮・・・色々な勉強が出来たと・・・思います。
また、私事ですが本日が小生の40歳の誕生日といことで、うれしいサプライズも用意されているなど(後日、写真付きで解説)楽しい40代の幕開けを演出していただき、古橋先生と浅井先生には心から感謝申し上げる次第でございます。
修養生の皆さんも電車→新幹線→バス→徒歩、と刻々と環境が変わる中で良く頑張ってくれました。ありがとう!
保護者の皆様にはご子息に大きな機会を与えていただき有難うございました。
ホームステイを受け入れてくださいました。生和会の保護者の皆様、有難うございました。
大きな挨拶で迎え入れていただきました。名空会池田道場の河村先生と道場生の皆さん、有難うございました。
このご縁を大切にさせていただきます!
« 愛知・岐阜遠征 | トップページ | フェアエル&ウエルカムパーティー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カナダからニコラさん来館(2018.04.20)
- 茨城県古河市近隣空手道大会(2018.04.20)
- 和道会全関東空手道競技大会(2018.03.21)
- 国際武道大学空手道部卒部式(2018.03.19)
- 準指導員 菊池幹也(2018.03.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/204034/7264932
この記事へのトラックバック一覧です: ただいま:
御無事でのご帰還、何よりです。そして誕生日、おめでとうございます。これから、40という山道を登り始めるわけですね。まだまだ沢山の楽しみが待っていることと思います。ご活躍ご祈念申し上げます。
投稿: sugito36 | 2007年7月26日 (木) 22時08分
こんにちわ。池田道場の森です。
この間は大変お世話になりました。
池田の子供達にも、私自身にとってもとてもよい刺激となりました。ありがとうございます。
また全国大会でお会いできることを、たのしみにしています。
投稿: もり ともこ | 2007年7月27日 (金) 09時46分