空手以外の場でスピーチをするのは久しぶりです。
しかも安易に考えていたため、その場で考えて話せばなんとかなるだろう・・・と、甘かった・・。
実は子供の小学校のPTA会長を引き受けてしまったんです。それで本日は新旧入り交じっての「総会」が同体育館で開催されました。
それは2度も回って来たんです。一度目は新役員の紹介後に代表で就任の挨拶・・これは月並みな挨拶で乗り切った。
問題は2回目、総会後の懇談会で地元地域の協力者の皆様をお招きし、仕切りなおしで行われました。
次第を開くとなんとTOPに“会長挨拶”と書いてあるではないですか・・。“エッ?マジ!”と一瞬ひるんだ瞬間でした。「会長挨拶です。荒川会長お願い・・」と非情にも司会者の呼び出しが・・・。
懇親会といえば多少緩い雰囲気で・・と思うなかれ。空気は動いておらず“さあ、新会長よ、何をはんすんだい?”みたいな空気・・・はっきり言ってテンパッタ感じでスピーチしてしまいました。しかもプロフィールまで話す始末・・・。
その後、反省の念からご参集(100名以上)いただいた皆様の全テーブルにご挨拶に伺いました。
普段は、空手を媒体として話せるので人前で話すことをあまり深く考えて捉えていなかったのですが、今日のような状況ではしっかりとした下準備が必要と深く反省いたしました。
三大教育「学校教育、社会教育、家庭教育」、このことをしっかりと認識し学校との連携をとりながら「世界一の学校(校長先生の今年の目標)」に出来ればと本気で思っております。
校長先生がこうおっしゃっておりました。「物の見方の視点を変えてみましょう。」と、ハッとしたお言葉でした。今から頭を切り替えてみるべし。
最近のコメント