「節分」 総本部はTV放送
立春の前日、昔は立春から新年が始まると考えられていたため、節分は年頭の行事として行われていました。現在も邪気(鬼)を払い幸(福)せを願う習俗が伝わり、社寺では節分祭、家庭でも豆まきが行われています。
我が家も例に漏れず私が鬼に・・・息子二人から超至近距離で豆を投げつけられた。毎 年の行事であるが年々長男の豆スピードが向上してることに最近のキャッチボールの成果が伺える・・なんのこっちゃ
一般クラスでもやりました・・・そう、大の大人が 鬼役は本人曰く、鬼の子孫と言い張る鈴木指導員が・・・ぷっ お面から顔がはみ出している! しかも本物のヒゲがバッチリとFitしている。 外野では「鈴木せんせ~!お面かぶんなくても地でいけるぅ!と関谷さん」・・この催しははカナダから来ているポールに日本文化を体験してほしかったからなんです。意味については英語が堪能な岡野さんと吉原さんがTranslation(翻訳)したはず・・・。どうでした?
土曜日は午前中にも小学生のクラスがあります。朝9時から大きな気合が近所に響きます。ご近所の皆さんは「子どもの声だから気になんないよ」と・・・ありがたいですね。
最近、愛車(VWパサートターボ200馬力)のATの調子がいまいち・・・1速目の変速の際にカクンと段突きが起こるんです。車はジャーマンカーですがATはアイシン社で6速(日本製)で信頼出来るものなんですが・・・ こんど診断していただく予定となりました。
今日、総本部(今や話題の宮崎県)では、お祭(節分祭、ちなみに総本部はお寺です。)が行われました。そしてそこにTV撮影も来たようです。うらやましい~ですね。過去にも全国放送生中継(私が小学生の時ですが1時間番組でした。)を含む10数回、ブラウン管・・・いやいや今は「液晶か」、「プラズマか」、いや「欧米か」 笑 で紹介されている県内ではちょっと有名な修行寺なんですよ。一度、瀧に打たれてみますか?
最近のコメント