2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2023年11月17日 (金)

12月予定表・北葛飾郡大会・歩こう会

お世話になっております。

幸手市空手道大会では本会の会員が大活躍でした。

関東少年少女大会には3名の県代表選手が出場しましたが入賞はなりませんでした。

しかし、レベルの高い関東地区でそれぞれ初戦を突破したことは、全国的にも高いレベルに達していることを確認できたではないでしょうか。武道は勝敗が全てではないですが、技術の精度を確認するには有効な手段です。これからの活躍に期待しましょう。

選手・係員の皆様、お疲れさまでした。

さて、早いもので、12月師走の予定表を掲載する時期となりました。

11月は本会の主催する第17回武蔵国大会が来週開催、12月9・10日は全日本空手道選手権大会(NHK放映)

23日(土)は「2023年白水修養会納め稽古」が予定されています。最後まで走り続けましょう!

12月予定表

 幼年クラス

 ダウンロード - e382abe383a9e38386e382ade38383e382bae382afe383a9e382b923.12.pdf

 小学生~大人クラス

 ダウンロード - e7a9bae6898be69599e5aea4e4ba88e5ae9ae8a1a823.12.pdf

北葛飾郡空手道大会(1月28日開催/締め切り11月29日)

 ※下記の申込用紙には1月6日開催の「歩こう会&初詣」イベントの申込書も含まれてます。

 ダウンロード - e58c97e8919be9a3bee983a1e5a4a7e4bc9aefbc882023e5b9b4e5baa6efbc89.pdf

397852471_7607215119294134_4599047374379

397847052_7607215185960794_2575976677635

397817867_7606560886026224_6303570642728

 

 

 

2023年10月22日 (日)

予定通り17:30到着します。

Img_0572Img_0578

到着時間17:30

トイレ休憩時間によって変動します。

秋の遠足会

Img_0536Img_0540Img_0548Img_0538Img_0554Img_0553Img_0559Img_0560Img_0565Img_0564Img_0562

2023年10月16日 (月)

11月予定表掲載

11月予定表

幼年クラス

ダウンロード - e382abe383a9e38386e382ade38383e382bae382afe383a9e382b923e5b9b411e69c88.pdf

小学生~大人クラス

ダウンロード - e7a9bae6898be69599e5aea4e4ba88e5ae9ae8a1a823e5b9b411e69c88.pdf

 

JKFan杯 第17回武蔵国空手道親睦大会申込案内・NEWS

表記大会の募集を行います。

本大会白水修養会が主宰する親睦大会です。外部団体様の申込は終了してます。

 日程 11月26日(日)9時~18時

 場所 アスカル幸手メインアリーナ

 対象 小学生~マスターズ

 申込 先ずは公式LINEにて10月21日(土)迄に名前、学年、年齢を明記して申し込みください。

    参加費は11月4日(土)までに下記をダウンロードして申込書を添付し提出ください。

    ※プリントした申込書も用意してます。ご希望の方は指導員へお尋ねください。

 大会申込書

 ダウンロード - e5a4a7e4bc9ae6a188e5868528e4bc9ae593a1e9858de5b883e794a8efbc89.pdf

 

◆NEWS

鹿児島県にて開催されました国民体育大会では、本会の指導員である荒川雅俊先生が埼玉県代表として組手軽量級にて出場しました。結果は2回戦敗退でございましたが、県と本会の代表として立派に戦い抜きました。次回は12月に日本武道館で開催される「全日本空手道選手権大会」に同じく埼玉県代表として組手個人戦・団体戦選手として選出されてますので期待しましょう。なお、会場は日本武道館にて開催されます。入場は有料ですが皆さんで応援に駆け付けましょう。(NHKでもテレビ放映されます)

 

371915157_7307047895977526_1896183259923

 

2023年10月 2日 (月)

◆第48回杉戸町体協祭空手道大会

ぐるる宮代に於いて、第48回目となる杉戸大会が開催された。

町内及び近隣から200名を超える選手が参集した。

種目は幼児から大人まで幅広い年齢層の選手が集まり

武道教育の掲げる生涯武道を具現化することができた。

本会からは約100名が出場。多くの入賞者もあり

選手とサポーターで会場内は賑わった。

※写真は撮れ残せたものを掲載する。

475356428526420362 475356428358909954 475323016449359892 475314517447278850 475314517447016825 475314517313323363 475314363582906593 475314363365589524 475314363315257958 475293992721056081 475293992520253779 475293728748863634 475293728597344774 475293728513720726 382076207_7440902459258735_5801064918971 382072208_7438945572787757_7860257557482

2023年9月28日 (木)

10月予定改訂版

◆先日掲載した10月予定表に訂正がございました。

小学生~一般クラス予定表に訂正

10月7・14日(土)一般クラスが幸手武道館16:00となってました。

正しくは「本部道場18:30~20:00」です。

以下は訂正した改訂版です。

ダウンロード - e7a9bae6898be69599e5aea4e4ba88e5ae9ae8a1a823e5b9b410e69c88.pdf

Watermark

 

2023年9月25日 (月)

関東少年少女埼玉県予選会・埼玉県少年少女大会結果

9月23・24日の二日間に掛けて行われた上記大会

白水から約20名が出場し、関東少年少女大会の出場権を3名が捥ぎ取った。

また二日目の埼玉県少年少女大会ではベスト3を9つのカテゴリーで獲得

そして今回は団体形にも小6女子3名がチャレンジ。惜しくも3位で関東のキップ2位までを奪取することは出来ませんでしたが、この団体形に向けた取り組みが、個々の力を伸ばすきっかけとなった。

◆関東少年少女埼玉県予選会

 小3女子組手 3位 佐藤 梓  

 小4女子形  3位 須釜 蓮 

 小4女子形  4位 佐藤愛花

 団体女子形  3位 高嶋茜和  齋藤 楓  笠倉 翠 ※関東大会には団体は2位、個人は4位までが出場できる。

◆埼玉県少年少女大会

 小3女子組手中級 3位 本橋 舞

 小3女子組手上級 3位 佐藤 梓 

 小4女子形上級  優勝 須釜 蓮

 小4女子組手上級 2位 須釜 蓮 

 小6男子組手上級 優勝 高塩 禅

 小6男子形上級  優勝 高塩 禅  

 小6男子形上級  3位 平井徹志

 小6女子組手上級 3位 笠倉 翠

 小6女子形上級  3位 齋藤 楓

Photo_20230925140801

2

Photo_20230925140802

 

 

2023年9月22日 (金)

10月予定表掲載

10月予定表

幼年クラス

ダウンロード - e382abe383a9e38386e382ade38383e382bae382afe383a9e382b923e5b9b410e69c88.pdf

小学生~一般クラス

ダウンロード - e7a9bae6898be69599e5aea4e4ba88e5ae9ae8a1a823e5b9b410e69c88.pdf

10月イベント

 10月1日(日) 杉戸町空手道大会

 10月8~10日(日~火)国民体育大会空手道競技大会

 10月9日(月) 関東大学空手道選手権大会

 10月22日(日)秋の遠足会

 10月29日(日)春日部市空手道大会

         関東学生体重別大会

Mv_05

 

 

«◆駐車場利用に関する重要なお知らせ